金田農en
金田農en は北海道余市郡仁木町の葡萄園です。
「金田農enは沢山のエンに恵まれますようにと願いを込めenという名にしました。自社ぶどう畑が在ります北海道余市郡仁木町旭台というエリアは仁木町の中でも字の如く1番に朝陽を浴びるエリアです。
金田農enのぶどう畑は、敷地内でも向きや斜度が違う畑が点在しております。南東、真南、南西を向くそれぞれの畑には現在約2,500本程のぶどうが植えられております。
来年以降も増植予定なので是非体験しに足をお運び下さい。」
🍇Tempranillo
赤ワイン用品種:テンプラニーリョ
スペイン
スペインのリオハ地方原産と言われ、黒ぶどうの中で最も栽培面積の広い、スペインを代表する最も人気のある赤ワイン用品種です。
自社でメインとして栽培醸造する品種。日本ワインではあまりお目にかかる事がありませんが、北海道仁木の地での可能性を信じ、濃く熱さを感じるワインにしていきたいです。

栽培品種のご紹介
🍇pinot noir
赤:ピノ・ノワール
フランス
ピノ・ノワールはフランス・ブルゴーニュを起源とする古くからある黒ブドウ品種。
ブルゴーニュ系品種の祖先にあたります。赤ワイン用としてだけではなく、シャンパーニュ、スパークリングワイン用としても栽培されています。
この品種は、手間がかかる品種の上、栽培する土地を選び、造り手や栽培環境がワインの香りと味わいに大きく左右される品種と言われています。
🍇Blauer Lemberger
赤ワイン用品種:レンベルガー
ドイツ
ドイツのヴュルテンベルク地方の名産ワイン種として知名度が高く、優れた栽培環境の畑で造られたものはトップクラスの品質を生み出します。レンベルガー種は晩熟で、そのルーツはドナウ川下流域のぶどう畑であると言われています。
🍇Riesling
白ワイン用品種:リースリング
ドイツ
ドイツのラインガウ地方が原産とされており、冷涼地での栽培が望ましく、粘板岩、石灰岩、火成岩土壌に適応し晩熟で耐寒性に優れています。

※掲載画像について:出典wikipedia以外の画像の複製、転載、販売目的等での利用行為は一切禁止致します。